コンテンツへスキップ

【大阪・北区】児童発達支援てんてん

大阪北区の児童発達支援てんてん。「点と点をつなげて、個々のカタチに」をコンセプトに、集団生活をメインとして、生活スキルの向上を目指します。

  • HOME
  • 事業所について
  • スタッフ紹介
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針

Hello world!

2019-08-051件のコメント

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

RSS 新着ブログ

  • お久しぶりです♪ てんてん夏の様子🌻 2020-09-26
    ご無沙汰しております★ 児童発達支援 てんてん です(^^)/   更新できないまま、夏が終わってしまいました […]
  • てんてん★七夕前夜 2020-07-06
    こんにちは! 児童発達支援てんてん 辻本です★ 今日は、お部屋に飾った沢山の短冊をご紹介(*´з`) 明日は七 […]
  • 5月30日(土) てんてんの様子 2020-05-30
    こんにちは!てんてんです★ 緊急事態宣言が解除になりましたが、 まだまだ気を抜けませんね(/_;)   引き続 […]
  • 5月12日てんてんの様子(^^♪ 2020-05-12
    ご無沙汰しております! てんてん 辻本です☆   てんてんでは短縮でのお受入れをして、1カ月が 経ちました。 […]
  • 【てんてん】2020年度スタート‼‼ 2020-04-02
    こんにちは! 児童発達支援 てんてん ですヾ(≧▽≦)ノ   皆様、いかがお過ごしでしょうか? なかなか心休ま […]

きずなグループサイト

フリースクールきずな学園

kizunahouse.group

株式会社絆ホールディングスでは、現在以下の職種を求人しております。

●児童部門:保育士、児童指導員、送迎スタッフ(ドライバー)
●就労部門:職業指導員、生活支援員、就労支援員
●本社:一般事務

詳細は、こちらをご覧ください。
→ https://en-gage.net/kizuna-house/

※プロフィールURLから、採用情報をクリックしていただいてもページにとべます。
きずなはうすぷりもです。
今回は先日ぷりもで行いました防災訓練の様子をお伝えしたいと思います!

今回の訓練の設定は「地震」です。

急な地震が起こっても落ち着いて動けるように、職員と子ども達が一緒になって訓練を行いました。
まずは防災紙芝居「れんしゅうしてて よかったね」で地震が起こった時にどうすればいいかを一緒に確認していきます。
みんな先生のお話を真剣に聞き、中には早くも身を守る体勢を取る子もいました(^_^)

次に地震が起こったと想定し、集まる場所とその時に取るべき体勢の確認をしました!
先生達の声掛けを落ち着いて聞き、みんな所定の場所にスムーズに集まり、頭を守りながら低い体勢を取ることが出来ていました!!

みんな上手だったよ~(^O^)/

防災グッズの確認も行いました!

今後もきずなはうすぷりもでは防災訓練を毎月定期的に行ってまいります!
皆様も今一度お子さまと一緒に防災についてお話してみたり、ご自宅の防災グッズの確認をしてみてくださいね(^_^)
きずな学園LEGON Kids谷町です。 本日は きずな学園LEGON Kids谷町です。
本日はスライム作りの様子をお送り致します✨

ホウ砂、絵の具、水のり、水を使ってスライムを作ります!
好きな色を選らんで、混ぜ混ぜ・・・・

初めて触る児童はその感触にびっくり・・・・・!

「なんか気持ち悪いよ!!!」と絶叫しながら遊んでいました💦(笑)

だんだん癖になるスライムにみんな夢中で、手先を動かしていました✨

スライムは時間も程よく使え、感触遊びも体験できます!

雨の日や暑くて外に出れない日にもぴったりですね😊
きずな学園レゴンキッズです♪ 今回 きずな学園レゴンキッズです♪

今回はおもてなし調理レクとして、職員がカレーを作って子ども達に食べてもらうというレクをしたのでお届けさせていただきます😆
「楽しみ過ぎて、朝早く起きてしまいましたー‼️」と言ってくれる児童もおり、昼食の時間が待ち遠しくソワソワしていました🎵

待ちに待った昼食タイム‼️

子ども達には受付で好きなカレーのトッピング(ハンバーグ、ウインナー、チーズ、カラアゲ、コロッケ)を選んでもらい、そのチケットを職員に渡します🎫

トッピングを盛り付けてもらったカレーを受け取り、早速「いただきます🙏」

「美味しいー✨」「見て‼️チーズ伸びる‼️」「おかわりする🎵」など嬉しい声が飛び交っていました🍛

子ども達も大満足で、楽しいレクになりましたー🎵
きずな学園レゴンキッズ都島です✨ きずな学園レゴンキッズ都島です✨

今日は、プチ運動会の様子をお伝えしたいと思います😆

 まずは準備体操💪
手をぶらぶら、足をぐりぐり、、職員を見ながら上手に真似をしてくれこの時からみんなのやる気が感じられました👏✨

お友だちをちらちらと見ながらゆっくりと歩くペアもいれば、、🌼
全力疾走のペアも😂
ゴールしたい気持ちが強いあまりお友だちを忘れ猛ダッシュ💨💨笑

バランスボールはひとりではらくらく持つことができても、お友だちと協力しながら運ぶのは難しいね💦

相手を思いやりながら、ゴールを目指してがんばります💛

💮がんばりました💮の景品はメモ帳と、魚や車の消しゴムです🤩

「これ持って帰ったら喜ぶかなぁ❔」と
お家にいる家族のことを思い浮かべ悩みながら選ぶ姿にほっこり😊

自分の番ではないときは「がんばれ~!」と、お友だちをたくさん応援できました👏
きずな学園LEGON Kidsです。 今回は、お きずな学園LEGON Kidsです。
今回は、おやつを買いにりくろーおじさんのお店にお買い物レクに行ったので、その様子をお届けさせていただきます🎵

今回のお買い物レクでは、自分でお金の計算をする。自分でお金を支払う。ということを目的として、お菓子二つまで、600円以内でお買い物をしましたよ✨

「あれにしようかな?」「これとこれ買えるかな?」とみんな真剣に悩みながら考えてましたよ😆

レジで支払う際には、もう注文していいのかタイミングがわからずにおろおろする場面もあり、職員も心配しながら見守る場面が多々ありましたが、子ども達の良い経験になったと思います🎵

帰ってきたら、早速おやつタイム🍪
買ってきたおやつを「美味しいー‼️‼️」と嬉しそうに食べていましたよ✨

最後に、レシートを見ておつりがあっているかどうか計算して終了しましたー💴

子ども達は、レジ対応を学びつつ、お金の計算をでき、職員も子ども達がどこまでお金を理解できているか把握することができるとても良いレクとなりました🎵
フリースクールきずな学園
☕~きずなカフェオープン~☕

きずな3大プロジェクトの1つ、おもてなしプロジェクトは、コロナ過の影響で4月以降中止しております。再開の目途がつかないことから、手作りおやつやランチでご招待した方々をおもてなしする活動はしばらく休止にさせていただき、新たな活動として『きずなカフェ』をスタートすることになりました!!

『きずなカフェ』は、グループの放課後デイサービスや児童発達支援施設ご利用のお子様を招待し、カフェ風BGMとともに個包装された既製のおやつとドリンクで素敵なひとときを過ごしてもらい、その後学園生も交えて一緒に遊んだり、活動したりして楽しんでもらう企画です。

ホールスタッフとなる学園生と職員、お揃いのスカーフで気分ノリノリ~!

サーティーワンアイスクリーム方式で、お客様にはお好みのお菓子やジュースを選んでもらったら学園生はそれをサーブしてお渡しします☆。
お菓子が行き渡ったら、皆一緒に「いただきます」🙏✨

『きずなカフェ』月1回開催予定です。
次回もみんなで楽しく過ごしましょうね🎉
きずな学園LEGON Kids谷町です。 本日は きずな学園LEGON Kids谷町です。
本日は手作りしゃぼん玉の様子をお届け致します✨

小学生でしゃぼん玉液を手作りしてみました✨
「実験みたい!」「私も混ぜたい!」「これ入れていい?」とみんな興味深々でした♫

決まった分量入れ終えると混ぜ混ぜします😊
完成したしゃぼん液で、屋上でシャボン玉をしました♫

大きいシャボン玉☝
上手にできました✨
「でっか!」「みて!」「すぐみて!」とこどもたちは大興奮です♫

小さい子でも上手にできます☻
初めてシャボン玉をする児童もいて、とっても良い経験になりました✌
夏の終わりに良い思い出ができました✨
きずな学園レゴンキッズ谷町で夏祭りを開催しました♫

新型コロナウィルスの影響でお祭りが中止になる所が多い中、ソーシャルディスタンスを保ちながら、開催させていただきました🍉

射的や的あて、かんつりや金魚すくいなどなど・・・計8ブースを設置しました🌻

魚釣りは、手先をしっかり、上手に使用して、缶をつります♫
いつも賑やかな子どもたちも釣る瞬間は集中して無言でした😲

わなげは、線から出ないように・・・と頑張りますが、ついつい出てしまうようで
みんなプルプル震えながら一生懸命でした(笑)

ピンボールでは小学生のおともだちが夢中になっていました♫
「あー!」「もうちょっと!」「もう一回!」と何度も挑戦する子が多かったです🌺

一番人気はスーパーボールすくいです♪

お祭りを開始してすぐに行列ができていました!

小学生はすくうのがとっても上手で100個以上すくう子もいました✨
 
甚平を着て参加してくれた児童もたくさんいて、職員も夏祭り気分を味わうことができました♪

来年も企画したいと考えています🎵
Load More... Follow on Instagram

きずなグループ

-事業所概要-
[事業所名]児童発達支援てんてん
[所在地]大阪市北区天満1丁目13-9 クォーターハイツ1階
[TEL]06-6484-9893
[開所日]2019年9月1日
[事業内容]児童福祉法に基づく障がい児支援事業(児童発達支援)
© 2020 児童発達支援てんてん

-会社概要-
[会社名]株式会社絆ホールディングス
[代表取締役]吉田 昭元
[本社所在地]〒540-0026 大阪市中央区内本町1-2-8  TSKビル8F
[設立日]2012年1月11日
[資本金]2,000万円
[事業内容]1. 児童福祉法に基づく障害児支援・相談支援事業
2. 障害者総合支援法に基づく就労支援・相談支援事業
3.フリースクール事業
4.その他
[事業所]こちらをご覧ください。

検索

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Proudly powered by WordPress | Theme: sela by WordPress.com.